毎日の食事/行事食
「美味しさ」と「楽しさ」と「健康」を
利用者様にとって毎日の食事は大きな楽しみであり、日々の健康を作る大切なものです。 利用者様の目線からはもちろん、医療・介護従事者の視点から見ても美味しく、食べやすい食事作りを心掛けております。
ご状態に合わせた食事形態
利用者様の中には噛んだり飲み込んだりする機能が低下されている方もいらっしゃいます。 安全に食べて頂けるように、ごはん・おかずにはそれぞれ数種類の形態をご用意しております。
ごはん:米飯・やわらかめのご飯・お粥・ミキサー粥
おかず:形・一口大(粗刻み)・刻み・ミキサー
その他:ゼリー・流動食
好きなお食事を選べる「セレクトメニュー」
昼食のメインのおかずに2種類の献立があり、利用者様にお選び頂くことができます(食事制限のない方に限ります) アレルギーがある場合は替わりの食品を提供しております。
栄養がしっかり摂れるお食事
管理栄養士が栄養バランスを考えた献立作りを行っております。 利用者様の中には食が細くなっていかれる方もいらっしゃるため、食事と一緒にゼリーやジュースタイプの栄養補助食品を提供するお食事もご用意しております。
管理栄養士より
おいしい食事は自然に皆を笑顔にします。
そこで、栄養バランスはもちろん敢えてサイクルメニューにはせずに、随時新しいいメニューを取り入れたり、お花見や夏祭りなどの行事を催して皆様の笑顔を引き出せるよう日々取り組んでいます。
献立例
献立例① | 献立例② | 献立例③ | |
---|---|---|---|
朝食 | ご飯 大根とおあげの味噌汁 卵と小松菜の炒め物 |
ご飯 豆腐とわかめの味噌汁 里いも鶏そぼろ煮 |
ご飯 しめじと大根の味噌汁 大豆と野菜のトマト煮 |
昼食 | ご飯 中華スープ 春雨サラダ |
ご飯 コンソメスープ ほうれん草のドレサラダ |
ご飯 かきたま汁 もやしのごまマヨサラダ |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
A | 肉団子の甘辛煮 | A | 八宝菜 | A | アジフライ | |
B | 豆腐ステーキ野菜あんかけ | B | 鯵の香味ソースがけ | B | 焼きそば | |
特 | 肉団の甘辛煮 | 特 | 八宝菜 | 特 | アジフライ |
夕食 |
ご飯 いんげんとツナのサラダ 厚揚げのカニあんかけ |
ご飯 そうめんサラダ 鶏の海苔チーズ焼き |
ご飯 小松菜の和え物 きんぴらごぼう 豆腐と肉団子の中華煮 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
お楽しみ行事食
1月 おせち | 2月 節分 |
---|---|
![]() |
|
3月 ひな祭り | 4月 お花見弁当 |
![]() |
![]() |
5月 母の日 | 6月 父の日 |
![]() |
![]() |
7月 鰻 | 8月 夏のお弁当 |
![]() |
![]() |
9月 敬老の日 | 10月 秋の味覚 |
![]() |
![]() |
11月 お刺身 | 12月 クリスマス |
![]() |
![]() |